2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧
amazonマーケットプレイスを舞台に横行している詐欺は、いまだ収束していないようだ。 相場よりかなり安い値段と「出品者に対する評価」の☆がついていないこと、出品者のプロフィールが不自然な日本語であることなどが詐欺師ではないかと疑うポイントで、さ…
弁護士ドットコムニュースによれば、ここのところamazonマーケットプレイスで詐欺が横行しているという。 Amazonマーケットプレイスで「詐欺業者」横行…商品届かず、個人情報漏れる恐れ - 弁護士ドットコム プロジェクターなど数万円する商品に1円など通常よ…
いよいよ本日20時から、渋谷クロスfmで第3回『高橋ひろかつのradioclub.style』放送です! 本日のテーマは「新学期&学び part.1」!お相手は旅人のアッキーこと大谷明氏と認知症研究の第一人者のお一人、島田斉(ひとし)先生! ぜひぜひお聞きください!T…
日本には、「ほめ」が足りない。 ネットやテレビでやってる「日本SUGEEE、世界がしびれる、憧れるゥッ!」的なやつじゃなくて、普段づかいのやつ。 ネットでは「いいね!」を乱発するくせに、日常生活で「いいね!」を使いこなしているのはクレイジー・ケン…
実は、イタリア人になるつもりだ。だって楽しそうなんだもん。 日本や英米社会が高ストレス化していくばかりなのに対し、日がな一日イタリア人はマンジャーレ・カンターレ・アマーレ(食べ、歌い、愛す)だし、なにしろペペロンチーノでエスプレッソだ。とに…
「うちの小児科がいつも行列ができる秘訣だって?仕方がない、特別に教えてやろう。 子どもを診察するときにこう話しかけるのがコツだ。『ボク、大きいね~、いくつ?』ってね。 だいたい半分くらいの患者さんで使える方法だよ」 先輩の小児科医が言った。 …
ウソが恋を生むように、誤解はときに文化を生む。時計の針が12時を回り、頭をよぎったのはそんな言葉だった。 12時までに家に帰らなければ、と急いだシンデレラが残したものはガラスの靴だった。 12時を過ぎたら魔法は解け、馬車はカボチャに、ドレスはつぎ…