2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「生きるために食べる」か「食べるために生きる」か。

人間は、2種類に分けられる。 「生きるために食べる」タイプと「食べるために生きる」タイプだ。 そんなことを、米原万里氏が書いている(『旅行者の朝食』文春文庫 2004年 p.186-191)。 食事を生存のためのエネルギー補給としてとらえるタイプと、生きる喜…

「頭のいいこと」の効能は25年から35年で切れるのではないか仮説とその対策。

「頭のいいこと」の効能というのは25年から35年で切れるのではないかと常々考えている。 生きていく上で、「頭のいいこと」が有利に働くのは若手から中堅くらいまでで、そこから先は別のファクターが必要なのではないだろうか。 「頭のいいこと」の効能が切…

病院受診の質を上げるためのたった3つのこと③

「目的」「主語」「語尾」をはっきりと明確にすることで病院受診の質を上げることができると書いた。 「語尾」とは何か。 わかりやすいので具体例をあげてみる。 ある日の診察室。 「お加減いかがですか?」 「加減はねえ…」 「食欲はどうです?」 「食欲は…

渋谷区ハロウィン騒動防止法試案。

渋谷区が「ハロウィンには渋谷に来ないで!」と言っているらしい。 www3.nhk.or.jp 「街おこしには『若者、馬鹿者、よそ者』が必要。来たれ若者、馬鹿者、よそ者よ!」と人を集めておきながら実際に若者、馬鹿者、よそ者が来ると排除しようとするのは、地方…

病院受診の質を上げるためのたった3つのこと②

病院受診の際、「目的」「主語」「語尾」を明確にすることが受診の質を上げることにつながると先日書いた。 「主語」「語尾」を明確にするとは何か。 病院受診とは情報戦である。 適切な情報を提供し、医者から適切な診断や治療を引き出す。 そのための病院…

病院受診の質を上げるためのたった3つのこと①

3つのことをはっきりさせるだけで、病院受診の質を上げることができる。 非常に簡単かもしれないが、簡単ではないかもしれない。 完璧な受診なんてない。完璧な絶望がないようにね。 さてと。 病院受診の質を上げるため、あるいは受診の際の不完全燃焼感を下…