2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

塾生皆泳ー自助、共助、公助の話

自助、共助、公助。社会保障や防災・減災にどれも必要不可欠なもので、その必要不可欠性は勉強に置きかえるとイメージしやすい。成績を伸ばそうとすれば自習(=自助)は欠かせない。自習だけでは限界があるから友人と教え合い(=共助)したり、学校で先生…

いざというとき「おれがやる」と言えるのだろうか。

「おれがやる」。いざという時、自分はそう言えるのだろうかと自問している。 まずはじめに、誰かを貶すつもりは全くない。また、公的機関によるサポート、公助の必要性はどれだけ強調してもし過ぎることはない。その上で、「おれがやる」と言って立ち上がっ…

「2019年に日本文化の潮目が変わった」と、後世の歴史家は語るだろうという話。

「2019年に日本文化の潮目が変わった」と、後世の歴史家は語るだろう。 世界的な大企業トップが「終身雇用継続は無理」と言ったり、大臣が「年金だけでは足りないから2000万貯めとけ」と言ったりした2019年。発言内容に関し、訳知りなひとたちの感想は「まあ…

猫カフェとクラウドとウーバーイーツの共通点とは何か。

猫カフェとクラウドコンピュータとウーバーイーツの共通点は何か。たいへんマジメな話だ。 数年前、ITに詳しい友人Cが言った。「クラウドの本質ってわかる?いいかい、一人ひとりのユーザーがパソコンを持ってるだろ。たくさん演算したり、たくさん記録した…

〈たかが〉の三文字に、教育ジャーナリズムの達人おおたとしまさ氏の覚悟を見た話。

〈たかが〉の三文字に達人の覚悟を見た。 「中学受験すべきか否か、どっちがいい?」という問いに対し、教育ジャーナリストおおたとしまさ氏がこう書いている。〈(略)たかが中学受験をする・しない、あるいは希望の学校に合格できる・できないで、人生の善…

接待の専門家はトランプ訪日をどう評するのか問題。

今いちばん会ってみたい専門家といえば「接待」の専門家だ。先日のトランプ大統領来日での「接待」をどう評価するか聞いてみたいのである。 2019年5月28日朝日新聞の社説では、今回の訪日について「もてなし外交の限界」と題し、〈トランプ氏をもてなす過剰…