「何かやりたいけど何をやったらいいかわからない」「何者かになりたいけどそれが何かはわからない」という若者への無責任なアドバイス試案(その3)

「何かやりたいけど何をやったらいいかわからない」「何者かになりたいけどそれが何かはわからない」という若き日の自分に向けて書いている。

 

www.hirokatz.jp

 

 

www.hirokatz.jp

 

 

⑨自分が徹夜できることをやれ。
「自分が好きなこと」「自分が得意なこと」もよくわからない場合、自分が何のためなら徹夜できるか考えてみる。
映画『紅の豚』の中に登場する若き飛行艇職人フィオは依頼された飛行艇の設計を夢中でやっているうちに徹夜になる。そこまでして没頭できる飛行艇づくりが彼女の天職であるということだ。
秋元康氏は今の年齢になっても明け方まで作詞するという。作詞が彼の天職であるということだ。

 

自分が何なら徹夜できるのか考えるアプローチは、数年前に気づいた。ある研究者がSNSに「論文書いててまた徹夜になっちゃいました」と書いていたからだ。
論文を書くことは研究のすべてではないが、最重要プロセスの一つだ。
ぼく自身は論文を徹夜で書く根性はなく、(当然ながら)研究分野では到底勝てないと遅まきながら思い知らされた。
そのかわり、もし必要なら医療機関の運営のためなら徹夜できるわけで、だからこうして医療機関の運営に携わっている。

 

このアプローチ、徹夜できることをやれと言っているが、徹夜しろとは言っていない。
いやむしろ、〈「徹夜はするな。睡眠不足はいい仕事の敵だ。それに、美容にもよくねえ」〉。

 

 

紅の豚 [DVD]

紅の豚 [DVD]

  • 発売日: 2014/07/16
  • メディア: DVD
 

 

 

さて、話は変わるが、ストレスフルな現代社会を生き抜く、特にメンタル面に効くライフハックをご存知だろうか。
その一つが「心の中にオカマバーのママを住まわせる」というものだ。
グジグジ悩んでいるときも、「な〜に悩んでるのよっ。アンタなりによく頑張ってるじゃない。いいから早くそのボトル空けちゃいなさいよ!アタシも忙しいんだから!」とダミ声で励ましてくれる。

 

というわけで、グジグジ悩む若者に向けてのアドバイスの10番目はこちら。

 

⑩悩んで動けない時は、とにかく時給が高くなりそうなことをリストアップして眺める。
え何?「結局、金か」って?

…ま〜だグジグジ悩んでんの?!ほんといいご身分ね!
人間なんてね、有史以来み〜んな食うや食わず、食っていくため食わせるために必死のパッチで頑張ってんのよ!
それが何よ!何かやりたいけど何をしたらいいかわからない、だって!?アンタ何様のつもりよ?
アタシがアンタのために9コもアドバイス考えてあげたんだから、グジグジ悩んでないでとっとと動きなさいよ!

 

「でも…」ですって?!アンタ、アタシに刃向かう気?
まあいいわ、そんな時はね、何でもいいから時給が高くなりそうなものを全部リストアップしてみなさいよ!
何?「オレは金のために働くんじゃない」、ですって?!
アンタね、お金は大事よ!
お金で買える幸福は少ないけど、お金で回避できる不幸は多いんですからねっ!

 

何やるにしたってタネ銭は要るし、そんなにお金要らないなら、有り金全部アタシに寄越しなさいよっ!
だいたいね、仕事するのにお金の話ぼやかすのなんて東京モンくらいよ!
ニューヨークだってロンドンだって上海だって北京だって、仕事の話するなら「で、それなんぼになるん?」ってみんな聞くわよっ!
お金のこと軽んじるんなら、道頓堀に沈めるわよっ!

 

いい?よくお聞きなさい!
「何をすべきかわからない」、なんて時はね、とりあえず時給が高くなりそうなこと全部リストアップしてみなさい。
で、上から順にずーっと眺めていくと、「あ、この仕事、金にはなるけどオレはやりたくないな」とか「あんまり金にならないけど、この仕事ならやってみたいな」とかって心が動くから。
人間ってね、選択肢が与えられると途端に賢くなるから。

 

大事なのはね、ストレス発散も含めて時給計算すること。
8時間やって2万円もらえる仕事があっても、それがイヤな仕事で、仕事のあとキャバクラで1万5000円散財するような仕事じゃ、トータルの時給は下がるからね!

アタシら水商売でも、アブク銭稼いでてもストレスためてホストに貢いでトータル時給下げるコ、たくさんいるからね。そんな仕事なら、時給高いリストのランクは下がるからね。よく考えてリスト作りなさいよ!

 

あとね、いくら時給が高くても、自分で自分が嫌いになるようなことはあんまりやんないほうがいいわよ。
仕事とは縁が切れても、自分自身とは縁が切れないんだから。嫌いになった自分とずっと付き合ってくってのはシンドイからね。

 

とにかくね、心が動かないときは体動かしなさいよ!手を動かして足を動かして汗かいたら、心も動き出すから!「この仕事やりたくないな」でも「この仕事、もっとやりたいな」でもどっちでもいいから、心が動いたら次に進む道も見えるでしょ。
いい?わかったらとっとそのJINRO飲んじゃって!アタシも忙しいんだから!

 

というわけで皆様よい一日を。
ぼくも『脳内マツコ』を回収して、今日も仕事に取り掛かることにする。

 

3分診療時代の長生きできる 受診のコツ45

3分診療時代の長生きできる 受診のコツ45

  • 作者:高橋 宏和
  • 発売日: 2016/02/20
  • メディア: Kindle版